
紫雲(しうん)日本海軍高速水上偵察機って知らなかったので調べた
紫雲(しうん)日本海軍高速水上偵察機って知らなかったので調べた 紫雲(しうん)高速水上偵察機 これはアオシマの1/72スケールで...
昭和物、プラモデル、バイク、古本好きのひろしです
紫雲(しうん)日本海軍高速水上偵察機って知らなかったので調べた 紫雲(しうん)高速水上偵察機 これはアオシマの1/72スケールで...
ヘッツアー軽駆逐戦車はドイツのチハタンじゃ。 ヘッツアー軽駆逐戦車を知ってる? 旧日本陸軍の戦車は貧相でアメリカのシャーマン戦車にほとん...
震電(しんでん)750km/hを目指した高速戦闘機があった。 異形の局地戦闘機 震電 第二次世界大戦で日本海軍は見た事が無い戦闘機を開発...
M41ウォーカーブルドック戦車の思い出 M41ウォーカーブルドック 私事なのですが、小さな頃から戦車のプラモデルが大好きで沢山作ってきた...
メッサーシュミットMe109E、ドイツ空軍プラモの代表を取り上げた。 ドイツ空軍と言えばメッサーシュミットMe109E プラモ好き、特に...
戦艦陸奥(むつ)に何が起こったの? 長門型2番艦の陸奥 出典:艦これくしょん 陸奥 「艦これ」では茶髪のキュートな娘に擬人化し...
爆撃機メッサーシュミットMe262の夜間戦闘機型 夜間戦闘機ってなに? 第二次世界大戦で夜間戦闘機という機種があった。 ヤカン...
P51ムスタングってアメリカ軍向けじゃないの? ムスタングの生い立ちに驚いた 第二次世界大戦で最優秀の戦闘機を挙げるなら、やっぱりこれだ...
スピットファイアはバトルオブブリテンでなぜドイツ機に勝てた? バトルオブブリテンとは ドイツは1939年9月1日に開始されたポーランド侵...
屠龍(とりゅう)二式複座戦闘機でドラゴン(龍)を狙い撃つ 双発は戦闘機の理想形? 1930年代半ばから1940年(昭和15年)頃にかけて...