今年もやって来ました車輪村
出典:車輪村2022
快晴やん 今年も広島県神石郡神石高原町の神石高原ティアガルテンで4/10に車輪村開催です。
コロナ対策は万全で、スタッフの苦労も大変でしょうが頑張ってくれました。
駐車場から移動し、高台から見えるこの風景を一年待ったんじゃ。
すぐに会場を歩き回ります。
ハーレーダビットソンのコーナーは今年もおなじみ、大きくてレトロな新型が気になった。
懐かしいハーレーの旧車もあった、バイカーの憧れじゃ。
今年は自衛隊も参加してる、災害派遣などもお世話になってます。
この6輪車は実物の大きさに驚いた。
サービスで上に上がらせてもらってたが、けっこう高いんじゃ。
こちらはミニのグループ、新型がヒットし街中でよく見るが、ずいぶん大きくなったので元祖ミニが懐かしい。
ミニは派生車種が多い、ライトバンタイプのカントリーマンでピクニックしたいな。
これはミニの競技専用の魔改造車
いったいどんな走りをするのか想像できない。
ボディーはFRPの薄皮をまとっただけ、軽量化もハンパ無い。
タイヤの太さが馬力を物語る。
ケータハム・スーパーセブン イギリスのキットカーで裏庭で組み立てたのが始まり。
これほしい、いつかはクラウンじゃなくて、いつかはスーパーセブンじゃ。
残念ながら乗ったことがないんよ。ハンドリングはびっくりするくらいトリッキーだとか。
フェンダーを純正のクラムシェルからサイクルフェンダーに変えると魅力アップじゃ。
懐かしい国産旧車が並ぶ。トヨタ・カリーナを知ってる人は高齢者だね。
初代トヨタ・セリカ、あだ名はダルマ 「未来の国からやって来た」ってCMやってたな。
いすずは昔、普通車もつくってた。ジウジアーロがデザインした117クーペ
初代はボディーに手作りの箇所もあったとか、今見ても綺麗。
泣く子も黙る、日産スカイラインの箱スカ。今は国産旧車が高額になって箱スカは数百万円だってさ。
昔はスクラップでゴロゴロあったのに買っておけば良かった。
直列6気筒L20型エンジンのボアアップも多い。
永遠の名車、日産ブルーバードの510型。
スーパーソニックラインというカッコイイデザインのファンが多い。
セドリックも昔は威厳があった、今は名前さえ無くなった、もったいない。
日産スカイラインのケンメリ、CMでケンとメリーというアベックを使ったのでこの愛称がある。
赤い箱スカは少ないかな、綺麗なハードトップスタイルが眩しい。
鉄仮面スカイラインじゃ、顔が鉄板っぽいのでこう呼ぶのかな?
TV番組の西部警察で大活躍だった。GT-Rが消えて待望された時に登場、
GT-Rでは無かったが4気筒DOHCターボで走りは強烈だった。
これはグロリアかな、この型が発売された頃、ひろしは高校生。
車輪村のお約束、水着撮影会
旧車に目を奪われたが、車輪村に欠かせないイベントが始まった。
La La Sweetガール水着モデル撮影会じゃ。
晴天で良かった、去年は寒かったもんね。
写真マニアが群がりますが全員マスクしてます。
ひろしも芸術の心で撮影しました。
サービス満点で気さくにポーズしてもらった。
この方々は違います、念のため。
一人ずつ水着姿を披露してくれました。
なんて挑発的なんでしょ、参ったね。
この方も迫力有りましたね。
ジジイはお姉さんの魅力に圧倒されるばかり。
はい、かわいいよ こっち向いて。
ナイスバディーってこの事やね、来てよかった。
ありがとうございました。これで又元気が出ました。
エクストリームバイクでスカッとしよう
出典:車輪村2022
エクストリームバイクは車輪村の顔と言って良いでしょう、これを見たかったんじゃ。
重量級バイクでおもむろにダッシュ。
撮影がスピードについていきません。
ミニバイクでも出来ないけど重量車を軽々と操るな。
絶対にムリ、こんなことできないよ。
バランスの超人技、下敷きになったら重症確実。
カブでもこんなことできます、バックもやってたな。
エクストリームのバイクたち、プロ仕様のド迫力。
会場は旧車だらけ、感激です
また会場に戻って来た。ピカピカのケンメリ4ドア。グリルはGT-R風に替えてる。
今見ると凄い迫力のセドリック。ワイヤーホイールまではかせて良い感じじゃ。
ひろしもモスグリーンのホンダZ360を持ってるけど修理待ちなんじゃ、この綺麗なZがうらやましかった。
新型ジムニーが大人気だけど、デザインがこの頃に戻ったのが良かった。
4駆は直線的なデザインが似合う。
ご存知86トレノ、コミックのイニシャルDで超有名になった車。
これはめずらしい、いすずジェミニ。最近見ることが無くなったね。
超綺麗なスズキアルトがあった、47万円のびっくり価格で登場して大ヒット。
初期は2サイクルエンジンなのが凄い。
ひろしも昔にシルバーのマツダ・シャンテを持ってた。
譲った人が雑誌オールドタイマーに出してたのにはビックリ。
いすずジェミニ、ボディーはオペルカデットと共通だったかな。
ZZというDOHCエンジンを積んだタイプが欲しかった。
これも希少なホンダ・クーペ9があった。
軽量化を狙い、水冷じゃなくて空冷で売り出した凄いクルマ。
商業的にはヒットしなかったけど、ホンダのチャレンジ精神は凄かった。
綺麗に維持してるな、部品の苦労はハンパ無いと思う。
これもプレミアがついて高額になってきた日産190(ワンエイティー)
最近若者が安価で乗れるスポーツタイプが少なくなった。新車があまりにも高くなって車離れが進むのもしかたないよね。
新型フェアレディZが出たけど、デザインはこの初期型のオマージュ、正解だと思う。
貴重なマツダ・カペラロータリーがいた、ボンネットに高橋まこと氏のサイン有り。
出典:車輪村2022
高橋まこと氏は1987年に解散した伝説的ロックバンド「BOØWY」のドラマー。
今日は迫力のステージを楽しみました。
痛車仕様のスカイライン・ジャパンHTは丸4灯ライトの初期型。
最近見なくなったマツダRX-7、ロータリーエンジンと言えばコスモスポーツとこの車をイメージします。
フェアレディーZも各型があるけど、いつの時代も日本のスポーツカーの看板背負ってたね。
車輪村はお宝ゲットもできるんじゃ、フリマであれこれ探すのも楽しい。
ひろしはホンダS660とキャラバンのカタログを買いました。
腹が減ったら屋台で満腹になろう、グルメも満足のうまいものが並ぶ。
ドリフト天国出現
出典:車輪村2022
ノムケンこと野村謙選手とTeam「DROO-P」のドリフトが楽しめるのも車輪村
ドリフトマシンのド迫力をみてほしい。
この走りを見てると気分爽快になるよ。
出典:車輪村2022
今年もドリキンこと土屋圭市氏が登場
抽選で選ばれた人が助手席でドリフト走行を体験できるコーナーもあった、うらやましいな。
土屋氏の愛車を持って来てもらったらしい、さすがにドリフトキング、走りがシルキーなのが分かる。
トークショーもあって多くの方が聞き入ってた。
ドリフトやるならいきなりチューンした車よりノーマルから始めた方が良いよって言ってらしたね(もちろん公道じゃない所で)。
これ好きなんだよね。トランクが昔のアメ車みたいにでかいローレルHT。
今は「ブタケツ」という愛称がついて凄いプレミア価格がついてるんじゃ。
若い人はいすずベレットなんて知らないよね。
昔のCMで羊派はフローリアン、狼派はベレットあなたはどちらですか?なんてやってた。
やっぱポルシェといえばこのカエルマスクがらしい。
新型はだんだんとフェンダーラインが低くなったな。
MGミジェットは古き良き英国のライトウェイトスポーツ
軽いスポーツカーは楽しい、この考えはマツダ・ロードスターも影響されてる。
珍しいと言えばこのフェローバギーはトップクラス
昔のダイハツの軽自動車フェローから派生したレジャーカーで台数はかなり少ないんじゃ。
今年はスーパーカーが少なめだったな。これはフェラーリ。乗ることはない夢の車じゃ。
エンジンを見せる演出が凄いね。
光岡自動車が昔に作ったラ・セード。原型は日産シルビアだったかな?
クラシック調に仕上げた楽しい車じゃ。
これも珍しい、三菱ミニキャブ軽トラック 年式は昭和40年代、商用車の残存率は低いので残ってるのが奇跡的。
スカイラインだけどB54型は相当古い、でもオリジナルでここまで綺麗なのはいないでしょうね。
出典:車輪村2022
最後にお土産で持ち帰ったパンフレットです。
ダートトラックプロライダーの大森雅俊選手のサインも書いてもらったんじゃ。
未舗装のオーバルレーストラックを反時計回りで周回し、その速さを競う競技で発祥はアメリカ。この競技マシンは前輪のブレーキが無いんだってさ、驚いたね。
それではこの辺りで、今回は車輪村2022を写真てんこ盛りで紹介しました。
↓にほんブログ村参加中、ランキングがジジイの励みになりますので、よろしければポチッと押してね。
にほんブログ村
コメント
こんにちは、検索して来ました、日曜日は何時までいましたか?私はあの後東城のレトロな町並みで観光しました
返信が遅くなりました、2時ころには引き上げました。ブログの作成は詳しい人に教えてもらいました、自分にはとても理解できない箇所が多いです。教えてくれた方がもういないのでプラグインの更新でエラーが出た時は難儀して修正しています、ユーチューブが参考になります。
ブログ、ワールドプレス凄いですねー私もやってましたがドメイン変更が上手く行かずに止めてしまいました
単語の意味自体が分からなくてうまくいかない時があります、ネットで調べてなんとか出来たらラッキーですね。