偉大な歴史の日産サニーはトラックでも楽しませてくれた。

宿命のライバルって言葉が流行った時代

宿命のライバルって言葉が分かる人は昭和だと思う。好敵手とも言うが、お互いの実力が拮抗し技を磨き合う相手と言えましょう。

出典:巨人の星 梶原一騎 川崎のぼる 東京ムービー よみうりテレビ

昭和の人が宿命のライバルで思い出すアニメは巨人の星じゃ。

日本テレビ系で1968年~1971年まで182話も放映された大人気アニメで視聴率は20%台だった。

原作は梶原一騎、迫力のある画は「いなかっぺ大将」も描いた川崎のぼる

主人公の星飛雄馬(ほしひゅうま)はかつて巨人軍で活躍した父、一徹の猛特訓で巨人軍の大投手になっていく。

子供にダイリーグボール養成ギブスなんて装着させてた、まるでSFの世界じゃ。

出典:巨人の星 梶原一騎 川崎のぼる 東京ムービー よみうりテレビ

その宿命のライバルが阪神の花形 満(はながたみつる)。花形モータースの御曹司でイケメンの不良っぽかったが性格はストイック。飛雄馬の編み出した魔球ダイリーグボールを打ち崩す事に命をかけるのじゃ。その後、飛雄馬の姉の明子さんと結婚するのも良かったな。

良いスポ根アニメだったな~。

車の世界にも宿命のライバルがあった

さてさて、アニメで昭和を思い出したら今度は車のライバル関係じゃ。

出典:ウィキペディア トヨタカローラ

この車種が分かる人は60歳以上だろうか・・トヨタの初代カローラ KE10F-Dなんじゃ。

販売開始は1966年(昭和44年)、エンジンは直列OHV4気筒1100ccと1200cc、1100ccは60馬力だった。

後輪駆動で変速機は4速マニュアルと2速のオートマで車重は710kg。

今の軽自動車より軽そうじゃな。

出典:ウィキペディア 日産サニー

しかしカローラより早い1966年に販売され大ヒットしたのが初代日産サニーB10型じゃ。

エンジンはA10型 1000cc直列OHV4気筒、駆動方式はFR、ミッションは4速、3速マニュアルと3速AT。車重は645Kg。

高度成長時代からバブル期までサニーとカローラは大衆車の双璧をなし「CS戦争」と言われるほど熾烈な販売合戦を繰り広げた。

モデルチェンジのたびにライバルより優れた点をアピール、「プラス100ccの余裕」、「隣のクルマが小さく見えます」など露骨なCMもあったんじゃ。

日産サニーの終焉

サニーとカローラは何度もモデルチェンジを重ね、宿命のライバルだったがサニーは10代目のB15型で終焉を迎えた、2002年5月の事じゃ。

出典:ウィキペディア 日産サニー B110型クーペ

長い歴史を誇ったサニーが消えたのは寂しい限り、ひろしが高校から大学の頃は2代目のB110型がブイブイ言わせて走ってたもんじゃ。搭載された1200cc、直列4気筒OHVのA12型エンジンと軽快なスタイルは若者のハートをつかんだ。

出典:ウィキペディア A10型エンジン

A型エンジンはモータースポーツでも使える名機で、軽量コンパクトかつ低重心な上、トルクフルで扱いやすく、しかも高回転まで軽快に吹けあがると定評だったんじゃ。

サニーはトラックになっても名車だった

さて、サニーにはバンやワゴンが有ったが、今でも人気のトラックがあったのをご存知かな?

初代のトラックは1967年のB20型

出典:ウィキペディア 日産サニートラック B20後期型

ベースはサニーB10型で始めはサニーじゃなくてダットサンブランドだった。

出典:ウィキペディア 日産サニートラック B120 中期型

これは1971年から販売されたB120型でベースはサニーB110型じゃ。

形はトラックだが中身はTSレースでも鍛えたB110型、遅いわけが無い。

1980年代以降、ノスタルジックなスタイルと侮れない動力性能、低廉な維持費などがクルマ好きの注目を集めるようになる。

イニシャルDじゃないがドリフトが楽しめるFRという駆動方式を採用している事や、OHVの割には高回転域まで吹け上がるA型エンジンが搭載されていることからチューニングカーのベースとして高い人気がある。

サニトラのカタログ発見

サニートラック(サニトラ)の歴史や魅力がおわかりいただけたかな。

今度はカタログの紹介じゃ。秘蔵のカタログをまさぐっていたら、出て来たのがこれじゃ。

折り目もシミも無い極上のカタログ発見。

車名形式はダットサンJB121とGB121とあった。

顔だち代わって・・ってあるからB120のマイナーチェンジ版じゃな。

前だけ見るとセダンと変わらない。

三角窓がレトロじゃ、回転させると凄く風が入って涼しくなる。

よく言えばロータスヨーロッパみたいな低重心の横姿(褒めすぎじゃ)。

内装がもろ昭和、ベージュ色の内装をよく見た。いたってシンプル、それが良い。

まだクーラーが無いのかな、商用車は我慢の時代。

後期型なら付いてるのを見た事が有る。

4速フロアシフト、軽快に走るぞ。

ワンタッチ選局式高感度ラジオ、パッシングライト、CDなんてまだ無かった。

間欠ワイパーにトリップメーター、わざわざ書く装備だった、

商用車の内装に見えますか?って聞いてる、見えません。

仕事の伝票とかバッチリ収納できます。

3点式シートベルト、運転席のみスライド可能なシート。

標準とロングの2種類のタイプ、どちらも欲しいな。

何でも詰めるな、ジェットスキーなんて積むとカッコイイよ。

いたって丈夫な荷台です。そういえば近所でもボロなのが元気に走ってるよ。

リアを開いて海辺で座りたい。

後輪は板バネ、丈夫さには定評あり。

FRだからプロペラシャフトが付いてる。

イニシャルDみたいにドリフトを決めちゃおう。

このシンプルさがたまりません、何もないという贅沢。

こんなに積めます。天井が無いから洗濯機や冷蔵庫もOK

そういえばナショナルや東芝電気店のも多かった。

お米屋や果物屋など商売繁盛のトラックじゃ。

8つの魅力、旧車の魅力も加えてほしい。

500Kgもつめるんだ、凄い量だよ。

丈夫で長持ち、女房もこうありたいね。

運転が楽です、エンジンも良いからね。

出ましたA型1200cc、68馬力のエンジン。コンバインのエンジンみたいだけど名機です。

色も良いね、メタリックよりこんな明るいソリッドカラーが好きじゃ。

軽いから燃費も良くて経済的、商用車の優等生。

サニトラよ永遠なれ

ガキデカこまわりくんじゃないけど、小回りが利きます。狭い路地もスイスイ。

この型は前輪もドラムブレーキなんだ、参りました。

ぜひ新車が欲しい。

スタイル良いよね、ファンも多い。

ボンネットトラックという車種になる、今はみんなワンボックスになったね。

ここにお店の印刷を書いてみるんだね、商用車だもん。

さすがのサニートラックも新車はもう無いんじゃ。

出典:ウィキペディア 日産サニートラック GB122型後期型

1994年3月、バネットトラックサニートラックとの車種統合により、サニートラックの廃止が決まり、国内販売を終了した、マニアの方、大事に乗ってよ。
↓にほんブログ村参加中、ジジイの励みになりますので、よろしければポチッと押してね。


にほんブログ村

CUSCO クスコ LSD214L15日産 B122 サニートラック1.5way(1.5&2way) リミテッドスリップデフ type-RS【低イニシャルで作動!】

価格:96,800円
(2020/10/20 22:31時点)
感想(0件)