出雲大社、島根県、縁結び

大昔の出雲大社

島根県 出雲大社を訪ねた

縁結びの神様で有名な島根県の出雲大社だけど、大昔はもっと海辺にあって巨大な柱の上の高い所にあった、という話を新聞で読んだ。

昔はミステリー雑誌の「ムー」を読んでいた頃もあったので興味有る話じゃ。

そんな事もあり2017年12月に出雲大社を訪れた。

出雲大社に来て駐車場に入る前に食事が出来たり、みやげ物を置いてるところがある、最近は門前町のように大鳥居前の通りにも店が増えたんじゃ。

駐車場に来て神楽殿の方にすぐに行ける、大鳥居から歩く松林は別の方にある。

ここをまっすぐ行けば大きなしめ縄の神楽殿がある。途中で食事をしたり土産物も買える

大きな案内板があるね、現在地は左下あたり。

ここにもある、迷子になるほど複雑ではない。

何回も見た見慣れた風景じゃ、高校生の時に原付に乗って1人で来た事があった、野宿にあこがれて兆戦したけど結局寝られずに帰ったなあ(笑)

建物シリーズ 1/100 出雲大社【建9】 フジミ [F タテモノ9 イズモタイシャ]【返品種別B】

価格:5,980円
(2018/3/4 06:35時点)
感想(0件)


ここはやっぱり割子そばだね、ダシも良くて美味しいよ。

五色割子も試してね、ソバは太りにくいとか。

宣伝じゃないけど、来たら是非どうぞ。

結婚式場があるんじゃ、親族一同で記念写真を撮ってるのを見かける。

祭事が書いてある。

正月が近いので、あわただしそうじゃ、お参りの人で車の渋滞が出来るのが恒例。

最近、因幡の白兎(いなばの白うさぎ)にちなんだウサギの置物があちこちに置いてある、可愛いので写真を撮ってる人もいるよ。

神楽殿大しめ縄、近くに行くと大きさに圧倒される。

逆走になるけど、しばらく松林を歩いてないので行って見よう。

出雲の国が神の国・神話の国として神々をおまつりする古い神社が至る処にあります。

そして、その中心が大国主大神様をおまつりする出雲大社です。

大国主大神様ってどなた? っておもわれるかもね 別名、大黒様じゃ。

出典:ウィキペディア

ちなみに恵比寿様は島根半島の三保神社にお祀りしてる。

大黒様は全国で私たちの遠い祖先たちと、喜びや悲しみを共にしながら、国土の開拓、“国づくり”の大業をされたんじゃ。

出典:ウィキペディア

国づくりの最中に農耕、漁業。殖産、医薬の道まで、私たちが生きてゆく上で必要な様々な知恵を授けられ、多くの救いを与えられた。

縁結びの神様とあがめられるが、これは男女だけでなくご先祖様とのつながりや、この世の人が共に生きてく上で欠かせない縁結びの事じゃ。

国づくりの後に日本民族を照らし治める天照大御神様へとお還し(国土奉還=国譲り)になり、それに感謝された天照大御神様は、この世の目に見える世界は私の子孫があたり、あなたは目に見えない世界を司り「むすび」の御霊力によって人々の幸福を導いて下さいと述べられたそうな。

又、天照大御神様の命により住む場所として、あまたの神々が集まり出雲大社を作られた。

伊勢神宮と出雲大社 伊勢神宮と出雲大社を全方位から徹底解剖する保存版【2500円以上送料無料】

価格:2,052円
(2018/3/4 06:38時点)
感想(0件)


参道を歩く、本殿のお参りはそのあとにしよう。

大きな松が沢山ある、ご利益があるように観光客のみなさんが撫でてるね。

数百年もここに生えてるんじゃ、そりゃあご利益があるよ、ひろしも撫でました。

神話の光景を像にしてる、けっこう大きいよ。

振り返ると、正門が見える、まずはここから入ってお参りを。

歴史博物館がある、ここに大昔の出雲大社の謎解きがあるみたい、今回は行かなかった。

小川があるね、春になれば桜や緑で華やかになりそう。

鯉がまどろんでる、冬は冬眠で動きが少ない。

春になれば又来よう。

松林を抜けると視界が開けた。

先に大鳥居が見えて両側にお店が並んでる。

振り返ると出雲大社の大文字が、意外とこの辺りは今まで歩いてないな。

平成の大遷宮ががあったなあ。

土産物屋が賑わってる。

芸能人もたくさん来てるね。

魚の「のどぐろ」を使ったお土産が多いね。

縁結びの箸のお土産も多い。

たくさんあるな~ 良いご縁がありますように。

古風な旅館も多い、ぜひ泊まってみたいもんじゃ。

そばを食べたくなった、ネギを乗せてつゆに浸けてすするのじゃ。

ぜんざいもあるね、みんな食べたい(笑)

レトロモダンかな、地元の若い人が帰ってお店をやってるのかも。

兎が隠岐の島から出雲に来るためにサメをだましたんだ。

並んだサメの上を跳んで渡り終える時にうっかり口が滑り皮をはがれて泣いていたら大黒様が通りかかり、綺麗な水で体を洗いガマの穂を敷いて寝たら治るよって教えました。

これが「因幡の白兎」の話。

門前町のにぎわいが楽しい。

こんな古風な旅館も出雲らしいところ。

案内板も見て周ってみよう。

またまた、戻ってきました、ここから入ります。

ここにも大きいしめ縄がある、大晦日は人がごった返す場所。

平成20年4月20日から平成25年5月10にかけて平成の大遷宮があった。

60年に一度あるんだって。

これこそ大昔の出雲大社の姿じゃ、とんでもなく荘厳な形をしてたらしい。

伝説だけでなく実際に柱の跡が出てきてびっくり。

どうやって作ったのか謎は深まるばかり。

本殿に近くなる、ここから中は行ったことが無いな~

出典:ウィキペディア

国宝の本殿

本殿への入り口の石段上から振り返る。

観光客が多い。

「みなさん、ここが・・・」ガイドさんが団体さんに説明してます。

出雲大社の御印じゃ、ヘキサゴンじゃな。

大黒様は土木、建築、薬学などを人々に教えた偉大な科学者だったのかも、ひょっとしてこの御印は有機化学を象徴するベンゼン環のヘキサゴンからイメージしたとか、考えすぎだね(笑)

大晦日の準備でテントが多い、風景写真はいまいちじゃ。

庁舎改築工事か~ 大きいからやることが多いんだろうな。

神楽殿は隣にあるんじゃ、木に結んだおみくじが凄い数。

大しめ縄じゃ、昔はみんなが硬貨を投げて刺してたけど今は金網がついてる。

外には古式ゆかしい建物が。

永職館って言うのか出雲大社宮司の住むところ。

出雲大社を出て西に進むと海が見える、右に行くと大きな灯台の日御碕があるんじゃ。

ご縁があれば島根県の出雲大社に来てね、兎も待ってるよ。

↓ジジイの励みになりますので、よろしければポチッと押してね。

にほんブログ村

日本全国このパワースポットがすごい! 洞爺湖、皇居から伊勢神宮、出雲大社、首里城まで (PHP文庫) [ 若月佑輝郎 ]

価格:740円
(2018/3/4 06:40時点)
感想(31件)

出雲大社平成の大遷宮 蘇った御本殿 (JTBのmook) [ 中野晴生 ]

価格:864円
(2018/3/4 06:43時点)
感想(0件)

【送料無料】カゴ 鍵 LEDライト 6段変速 折りたたみ自転車(2色) 自転車 シマノ6段変速 LEDライト カギ 前後泥除け・カゴ標準装備 PANGAEA(パンゲア) ロビンソン 20インチ 自転車【2017上半期ランキング入賞】【代引不可】

価格:10,980円
(2018/3/18 06:48時点)
感想(353件)