
カノン駆逐戦車がリモコンで復活した
昭和はモーターで動くプラモデル全盛期だった 今回は第二次大戦後のドイツ、カノン駆逐戦車のプラモデル紹介なんじゃが、これは最近珍しいモーター...
昭和物、プラモデル、バイク、古本好きのひろしです
昭和はモーターで動くプラモデル全盛期だった 今回は第二次大戦後のドイツ、カノン駆逐戦車のプラモデル紹介なんじゃが、これは最近珍しいモーター...
日本の特撮怪獣映画 ひろしが小学生だった昭和43年頃、夏休みになると映画館に怪獣映画を見に行ったもんじゃ。 その頃は映画館に行くのが...
昭和40年代プラモデルの値段 昭和40年代のプラモデルを今見るとお宝だね。 当時ひろしは小学生だったんだけど、近所にプラモデル好きの...
ブロントザウルスという恐竜を調べた。 今回はユニークなプラモデルの紹介です、それは恐竜ブロントザウルスなんじゃ。 その前にブロントザ...
ガマロン・地底怪獣 ガマロンという名の怪獣 昭和60年代はゴジラやガメラなど怪獣映画の黄金期で、このブームに乗り遅れまいと勝手に生まれた...
ウルトラセブン・マグマライザー 地底戦車マグマライザー 地中を進むメカで有名なのはサンダーバードのジェットモグラタンクじゃが、日本の特撮...
小売店が消えていく 最近は田舎でも大規模店舗が出来て、買い物が便利になったんじゃけど、商店街などの個人商店は寂れて廃業していくのが多いんよ...
海底怪獣ワニゴン 怖~~い怪獣の登場です その名はワニゴン! 何をモチーフにしたかわかりますか? ワニです(誰でもわかるやろww) ただの...