スカイホークって昔からプラモで見てたけど・・
アメリカにダグラスA4スカイホークというジェット攻撃機があった。
出典:ウィキペディア ダグラス A4 スカイホーク
A4 スカイホークはダグラス社が開発してアメリカ海軍などの採用された艦上攻撃機で初飛行は1954年なんじゃ。
ひろしが生まれるより昔とは意外じゃった。
価格:2,246円 |
設計者はエド・ハイネマンと言う人で確固たる信念でスカイホークを設計したらしい。
どこに特徴があるか挙げてみよう。
空母で運用するがエレベーターに翼をたたまずに乗れる・・つまり機体が小さいんじゃ
プラモの箱絵からそんなイメージは無かったが海軍側が見込んだ14tの半分の6.7tだった。
出典:ウィキペディア ダグラス スカイホークA-4C
空母キティホークに着艦するA-4C
言われて見ると小さい感じがする、設計者のハイネマンは「軽量、小型、空力的洗練を追求すれば自ずと高性能が得られる」と考えたんじゃ。
小さければ飯も少なくて済み小回りも効くというわけ。
しかし、それだけじゃない、翼を折りたたまないデルタ翼(三角翼)や、胴体内に爆弾倉も持たずに強度を上げたんじゃ。
機体強度が有るので小さい割に兵装搭載量は多く、小型空母や荒れた滑走路での離着陸性能も優れていた。
出典:ウィキペディア ダグラス スカイホーク
さらの驚くべき事は6本のボルトを外すだけでエンジンを取り外せる整備性の良さも持っていた。
これって運用面からもジェット機を知り尽くしてる者だからできるんだよね、現場が分かってる強みがいかされてる。
安くて維持費もかからず、小回りも効く高性能ぶりに各国が採用した(オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチン、イスラエル、シンガポール他)
出典:ウィキペディア ダグラス スカイホークA-4N
イスラエは最も多数の232機を発注したほか、アメリカ海軍・海兵隊からの中古機も130機受領しており中東戦争で活躍した。
出典:ウィキペディア ダグラス スカイホークA-4F
ブルーエンジェルス仕様のA-4F
スカイホークは1964年からベトナム戦争や、アルゼンチン軍として1982年フォークランド紛争にも参加している。
ひろしが記憶に残ってるのは学生の時に広島県呉市に、たしかイギリス海軍の駆逐艦コヴェントリー が来たんだけど、これってフォークランド紛争でスカイホークからの爆弾3発を浴びて撃沈されたはず・・
スカイホークのプラモデル
ハセガワの1/32スケール、A4-E スカイホークじゃ。
ハセガワは航空機に熱心で結構な数を送り出している、スカイホークだけでも数種類が有るんじゃ。
白箱にクリーンな絵がハセガワらしい。
猫背であまりスマートではないが高性能じゃ。
1/32スケールはけっこう大きい、迫力のキットじゃ。
シリーズが描いてある、F–104はギャオスの超音波光線で切られました(笑)
F-86Fセイバー、これも旧い機体じゃ。
隼登場、これも大きいんだろうな、見てみたい。
こんなカルトな機体もあります、何なのか知りません。
開けるとやっぱりデカイ。
単三電池で比べました、塗装も大変じゃないかな。
裏側です。
小物がすべて一袋に入ってる、長いのは空力を考えた増加タンク。
パイロットも付いてます、これが有るとリアルさが増すね。
特徴的なデルタ翼、思い切ったデザインにしたもんだ、ハリアーに似てるかも。
塗装の参考にどうぞ、アメリカとイスラエルは仲が良い?
裏返すと読み物を楽しめる。
組立設計図を開いて作ります。
コクピットから始める、機体が小さいのが分かる。
脚が長いのは核爆弾も積むためとか・・怖い
あっけない形だから丈夫です。
給油パイプが目立つな。
ミサイルや増加タンクがてんこ盛りじゃ。
大きいのは増加タンクだった。爆弾は束になってる。
アメリカ機はヒーローっぽい塗装でイカスな。
キャノピーを付けるとぐんと良くなる。
イスラエルの迷彩塗装はこちら。
今回は小さくて頑丈で高性能なスカイホークでした。
↓にほんブログ村参加中、ジジイの励みになりますので、よろしければポチッと押してね。
【ベルト調整無料】CITIZEN JY8059-57E イギリス空軍 シチズン レッドアローズ エコドライブ スカイホーク 電波時計 ウォッチ 200m防水 【送料無料】【代引手数料無料】 価格:86,400円 |