
サンダーバードのジェットモグラタンクはコンテナメカNo.1じゃ
昭和60年代サンダーバードは驚きの連続だった。 昭和60年代を知る人に、当時話題になった実写版特撮TV番組は何か問うと必ずサンダーバード(...
昭和60年代サンダーバードは驚きの連続だった。 昭和60年代を知る人に、当時話題になった実写版特撮TV番組は何か問うと必ずサンダーバード(...
ミステリーの専門誌に夢中だった 怖い怖い・・ひろしは怖がりだがミステリーや心霊写真とか好きなんじゃ。 ミステリーと言えばバミューダー...
高級車のブランド、メルセデス・ベンツ 日本には昔から外車信仰があって、外車に乗っているとお金持ちなんだと思った。 特に昭和の頃、メル...
宿命のライバルって言葉が流行った時代 宿命のライバルって言葉が分かる人は昭和だと思う。好敵手とも言うが、お互いの実力が拮抗し技を磨き合う相...
旧ドイツ空軍といえば・・ 第二次大戦の戦記や、プラモデル好きはドイツ軍のファンが多い。 そんなドイツ空軍で有名な航空機メーカーといえ...
昭和の図鑑はなごみます。 60歳を超えると昭和が良かったと懐かしがるのですが、その頃の雑誌を見るだけでなごむのです。 これは...
ワクワクさせる自動車メーカー、ホンダ ホンダ(本田技研工業(株))はオートバイから自動車に進出したメーカー。 創始者、本田宗一郎の技...
大きな掘り出し物ゲット 時々、愛車のヤマハメイト80でロングツーリングを楽しみます。 この日は尾道に行き、なじみのリサイクル...
ヤマハ昭和オフロードバイクの名車DTシリーズ 今回は廃業した自転車屋でもらったヤマハバイクの販売用カタログ紹介の2回目じゃ。 ...
石ノ森章太郎は特撮変身ヒーローの神様 テレビの特撮ヒーロー番組は昔から沢山生まれたけど、それらを多く生み出した漫画家、石ノ森章太郎氏をご存...