メッサーシュミットMe262の夜間戦闘機型・夜もレーダーでOK

爆撃機メッサーシュミットMe262の夜間戦闘機型

夜間戦闘機ってなに?

第二次世界大戦で夜間戦闘機という機種があった。

ヤカンと言っても湯を沸かすヤカンを積んでたわけじゃなくて、夜に活動できる装備・能力を持った戦闘機のこと、略称は夜戦(やせん)じゃな。

爆撃機が都市を爆撃に来るとき夜なら撃墜されにくいとやってくるわけじゃ

これを迎撃するのが夜間戦闘機。

これはイギリスのランカスター爆撃機とアメリカのB-17爆撃機でドイツの爆撃に使われた、日本は更に高性能のB29爆撃機じゃった。

第二次世界大戦前に各国が双発複座護衛戦闘機を開発した時があったが、これが夜間戦闘機の始まりじゃ。

双発複座護衛戦闘機(2個のエンジンと2名以上の搭乗者がいる戦闘機)ならばエンジンが2個も有るので高速で飛べて単座戦闘機(エンジンが1個)もやっつけられるし、長距離を飛べて爆撃機を守れると思ったが甘くなかったんじゃ。

結局、双発機は重苦しくて単座戦闘機にかなわなかったが、良い所もあった。

大きい分だけ広くて燃料が多く搭載できるし、爆弾や無線機、レーダーを積むスペースが有る、これを爆撃機の攻撃に使えないか、更に爆撃機は闇に紛れてやって来るので、こちらも夜間に戦闘して爆撃機をやっつける夜間戦闘機が出来たのじゃ。

日本の有名な夜間戦闘機は月光じゃ。

出典:ウィキペディア 月光

日本海軍の夜間戦闘機「月光」 背中に斜め機関銃を乗せてB29の腹を撃とうとする勇気には恐れ入る。

他にも屠龍がいた。

出典:ウィキペディア 屠龍

陸軍が月光と同じ様に屠龍の背中に機関銃を2丁積み込んで、B29爆撃機の下に潜り込み、斜め上を撃てるようにしていた。

ドイツの夜間戦闘機

ドイツにも夜間戦闘機があったんじゃ。

出典:ウィキペディア メッサーシュミット Bf 110

メッサーシュミットBf 110(1944年)機上空対空レーダーのアンテナを搭載していた。

さらに凄いのがあったんじゃ、ベースになったのが世界初の実用ジェット戦闘機メッサーシュミットMe262の夜間戦闘機があったんじゃ。

出典:ウオーサンダー メッサーシュミットMe 262

素晴らしいデザインのMe262、プロペラ機を寄せ付けない速さのジェット戦闘機じゃ。

これをベースに夜間戦闘機を作ったのが・・Me262B1a/U1

出典:ウオーサンダー メッサーシュミットMe 262

これは搭乗者が2名になり機首にレーダーを搭載しているんじゃ。

ドイツ秘密兵器の貫禄が凄い、機首のTVアンテナみたいなのが機上空対空ネプトゥーンレーダー

夜の闇に紛れて飛来する爆撃機を見つけて迎撃した。

Me262B1a/U1のプラモデル

エレール製のメッサーシュミットMe262B1a/U1夜間戦闘機

ナマズのヒゲみたいなネプトゥーンレーダーが分かる、空気抵抗にはなったがプロペラ機に対するジェット戦闘機の圧倒的な速さの優位性は変わらなかった。

箱にある側面図、2名乗りなのでスマートさは単座より劣るが希少性は数段上じゃ。

外国製キットは袋に入っていないものが有るが、これは元々はどうなんだろう。

1/72スケールなので小さなキットじゃ。

後退翼の主翼とデカール、デカールは劣化が有り使えないかも、古いキットだもんね。

アンテナとジェットエンジン、初期のエンジンは消耗が激しく短期間で交換が必要だった。

脚引き込み部と車輪、終戦後ドイツのジェット機を見た連合軍は、お宝に見えたと思う。

これは部品購入用紙かチケットか?読めません。

組立説明書が染み付きで時代を感じるな。

小さいけどコクピット内部まで再現されて良い感じじゃ。

レーダーはすぐ折れるので透明ケースに飾りたい。

この迷彩も凄いな~ 闇夜に紛れて見えません。

今回はレアなドイツの夜間ジェット戦闘機でした。

このカッコ良さが溜まりません

【全国一律送料無料!3営業日以内発送!】タミヤ 1/48 傑作機 No.87 1/48 メッサーシュミット Me262 A-1a 61087

価格:4,327円
(2018/9/20 00:22時点)
感想(0件)

↓ジジイの励みになりますので、よろしければポチッと押してね。


にほんブログ村